

お客様が選ばれたタイルには、300×600㎜のサイズ展開がなく、600㎜角のみ。
それでもこの「タイルを使いたい」という想いと、「300×600㎜で馬張りにしたい」という希望。
その両方を叶えるために、600角タイルを一枚一枚加工し、300×600にカットして施工いたしました。
大判タイルの質感を損なうことなく、馬張り特有のリズム感を表現。
既製の規格では実現できなかった理想のデザインを、技術で形にしました。
タイルはただ張るだけのものではありません。
お客様の想いを受け止め、それを実現する方法を探し、形にする。

| 場所 | 埼玉県所沢市 | 
|---|---|
| 使用タイル | 名古屋モザイクNORR | 
| 施工面積 | 約5㎡ | 
| 工期 | 1日 | 
施工ポイント
- 600角タイルを正確に加工し300×600のサイズに。
 - 改良圧着張り工法とビブラート(電動工具)を使用し耐久性を確保。
 
玉寄タイルは、お客様が求める仕上がりを実現するために、タイル一枚一枚に向き合い、最適な仕上がりを追求します。
ご相談、お見積りは問合せフォームまたは公式LINEのどちらからでも大丈夫です。
